スポンサードリンク

タグ:ぴぴ

結構、旦那が描く漫画がどんな風になるのか楽しみだったんだけどな~。叶わんかった^^;育児絵日記ランキング ...

言葉尻がなんか引っかかる7歳。ぴぴが7歳!私たちも母・父7歳になりました。もう自分のことは何でもできるお姉さん。早いなあ。お誕生日おめでとう!育児絵日記ランキング ...

4枚目誤字ってました。×備えていく→○供えていく我が家は2月の下旬にお雛様を出しました。私の7段のお雛様がずっと箱にしまわれたままだったので…(笑)上の二人だけ残して他の人形や小道具は供養し、たった2人になって久々に日の目を見ることになった私の雛人形。一応きれ ...

今年のバレンタイン…♥いくらパパでもちょっと困惑しているようで…(笑)相手との距離感を教えつつ、別の方法で大好きを伝えるべく、今年はクッキー作りに挑戦してもらいました(^-^)粉をふるったり、バターを練ったり。難しい作業も一人でこなせるようになりました♪育児 ...

いっつもなんかのオリジナルゲームしてる子どもたちの話。娘も、世界中旅しているYouTuberの動画見たり、世界地図パズルやGoogleMapで色んな国の名前を覚えてくるのでなかなか大人でも手ごわいです(笑)私もこっそりマップ見ながら国の名前と国旗を見ながら対抗してます。大人 ...

1話▼ 前回のお話▼ 特に①~③でお話が繋がっているわけでは無いですが、同じ夏休み前後に起こったいろんな出来事をまとめています。いろいろ回って、電話をかけまくり、子どもたちが居場所が無くて路頭に迷うことは絶対にないようにだけ準備はしていたけど、最終手段は1時 ...

色んな時間の合間を縫って予約した予防接種…いざ当日になると子供の体調悪なるんなんでやろ…?延長して、また延長して…なかなか毎年接種することができないインフルエンザ。育児絵日記ランキング ...

今まで当たり前にいつでもママが家にいる、という環境が急に変わるのは、子どもたちも混乱するかなぁ…?と思って、採用試験を受ける前に相談をして、学童や延長保育がどんな内容なのか、一緒に話し合ったところあっさり承諾。意外と、子どもたちは友達と遊べる時間が長くな ...

もうすでに寒いのに今更感ありますが、子どもたちにとってとっても変化の多かった今年の夏休みの思い出を子どもたちの頑張りとともに残していきます。 夏休みは、7月の終わりから8月末まで。今までならその期間めいっぱいお休みだったのが、私が8月から仕事を始めるにあたり ...

ただの落書き回でした。ちぃは変顔してる時よりナチュラルに面白い顔するんだけど、イラスト描くときのモデル頼んでもこの顔しかしませんでした(笑)ぴぴの変顔回▼ 育児絵日記ランキング  ...

↑このページのトップヘ