スポンサードリンク

2022年、皆様今年も1年間お仕事に子育てに生活に。それぞれよく頑張りました!! 我が家…というより私は、今年は3本の連載漫画を描き終え、子供たちの発達の診断や療育に奔走し、在宅ワークを始めてこれまた激動な年になりました。2023年はゆっくりのんびりプライベートを ...

まだクリスマス引きずった投稿ですが…クリスマスプレゼントにとーっても興奮した子供たちのキラキラした顔がたまりませんでした(*^-^*)♫さんまさん…(笑)言いまつがいも可愛い…そしてちゃんとお礼言ってる可愛い…!さんまさん…良い子の皆さん、さんまさんにお礼は言いま ...

クリスマス明けにとんでもなくしょーも無くなってしまったことを先にお詫び申し上げます…クリスマスは家でとっても楽しめたのですが、家族全員風邪気味で家に引きこもってました…一応、コロナでもインフルでもありませんでした!が、家でじっとしていると暇なんですよねぇ ...

今年は特にクリスマス用のイラストとかは描きませんでした( ´﹀` ٥ )クリスマスイブは家族でディナーやケーキ作りでした✨たまたまドラゴンフルーツが安かったのでいちごと一緒に買ってきて、みんなでクリームやスプレーでデコレーション!子供仕様なので売り物のように綺 ...

子どもって掃除機大好きですよねぇ…本体渡すと長くなっちゃうので、いつも取り外した先端の部品だけ渡してます(笑)掃除が大変だったころ▼ リンク ★ランキングボタン★ ...

早いものでもう2022年も終わる12月。今年中にあと何回ブログを更新できるのか…もしかしたらこの投稿が最後になったりするかもしれません。今年はブログの更新頻度がとっても減った年だったのですが、子供たちの事やお仕事など、ブログ以外の生活がとても充実した年でした! ...

前回に引き続き今年の運動会の思い出。 運動会が近づくと毎日のように、「ぴぴちゃんはかけっこすごく早いの!」「絶対に1番になる!!」とかけっこに一番気合を入れているようで、その負けず嫌いはとてもいいことなのだけれど、それにとらわれて苦しくなってないかな…?こ ...

本当は前半・後半に分けるつもり無かったのですが、4コマ描いたところで戦えなくなりました…(子供たちが…察)もう冬だしすっかり忘れてしまいそうなほど前なのですが、2学期の間に書いておきたくて、今更ですが運動会の備忘録。去年はかけっこのよーいどん!の笛が鳴っても ...

今までの投稿にもちょこちょこ小出しにしていましたが、我が家のやんちゃな子供たちは、自閉症スペクトラム(ADHD+ASD)です。子供たちの特性は漫画に書いた以外にも、感覚過敏や食事の困難(食べムラや感覚過敏による偏食など)、服を着なかったり過集中でどんなに体を揺すって ...

12月に入って初めての日常漫画となりました…^^;めっきり更新頻度が落ちてますが生きてます…(笑)今回の漫画はスーパーでの出来事。基本クレジットカードの支払いでセルフレジ使っているのですが、田舎なのでどちらも対応していない店舗もまだまだあり、たまに現金で支払うこ ...

↑このページのトップヘ

スポンサードリンク