スポンサードリンク

お菓子タイムに子供たちとおしゃべりしていた時の事。 将来就きたい職業を考えるのもいいけど、どんな大人になりたいかって、意外と大事ですよね。大人になってもにこにこでいる、いられるって、大切なことだなって思います。ママは子供たちが大人になっても、笑顔で居られ ...

ママ広場様に、ぴぴと日焼け止めの仕組みについて考えた話を掲載していただきました♪  我が家はまだまだ春休み中で幼稚園の送り迎えなどの時間の制約も無いので、晴れた日には車でちょっと遠出していろんな場所を子供たちとお散歩してみてます♫オシャレにカフェでケーキと ...

近々ちぃの入園式です♪ずっと、5年間子供たちと全然離れることなく生活してきましたが、今月から2人とも幼稚園へ。入園式や4月中の半日保育(という名の1時間保育)で色々忙しくなるので、描けなくなる前にこの記事を書きました。ベビーだったのが、もうキッズ。ここまで、あ ...

とある日のワンオペ風呂の時のお話。ぴぴはもう自分でお風呂で洗えるんですが、たまに気分が乗った日はちぃのことも洗ってくれたりします。というか、お世話をしたいみたいで進んでやってくれてます(*'▽')旦那が居ない日のお風呂は受け取りもいないし子供だけでお風呂から出 ...

私は生理痛や生理前の症状が強めです。毎月生理前1週間は、めまいや吐き気、倦怠感、下腹が外から見ても分かるくらい腫れて痛み、酷い頭痛がします。私はなるべく、自分の体調が悪い時や疲れた時、子供に体調が悪くて遊べないということを伝えるようにしています。言葉や主張 ...

いつも楽しく読ませてもらっている、たちさんのマンガブログ『潔癖夫のフシギな日常』に登場する潔癖夫さんが、イラスト描くよーと募集していたのを見つけて描いていただきました♪潔癖夫@kirei_goodこんな感じに自分の絵の幅を広げる為にフォロワーさんと絡んでいる絵を描い ...

幼稚園の発表会のストーリーのおまけ。発表会で得たもの。それは、ミュージカルな表現力。(歌わんでええところで。)発表会▼ ★ランキングボタン★ ...

前編▼ ちぃはいつも幼稚園の送り迎えで一緒に付いてくるたびに、羨ましそうにぴぴの様子を見ては、帰りたくないと大騒ぎしているので、幼稚園に早く行きたいみたいです。発表会も、ちぃの目にはキラキラして見えてたのかなあ…♥ リンク ★ランキングボタン★ ...

早いものでもう3学期も終わり、春休みに突入しました!このお休みが終わると、ぴぴは幼稚園最後の1ねん、ちぃは幼稚園に入園するので我が家にとってはとてもとても大きな変化!2回目の発表会。幼稚園2年目になるともうとってもお姉さんになっていて、幼稚園での出来事を毎日 ...

↑このページのトップヘ

スポンサードリンク