インスタ漫画投稿用


年が明けて早5日も経ったんですね…!
親戚や友人に「あけましておめでとう」を言いながら、
お正月が終わったことをじわじわと実感しています。

まだ子供たちは冬休み中なので日常感はまだありませんが、
毎年お正月を越して思うことと言えば…

1
2

正月太り!!
産後太りからの正月太りでもともと肥満体重なのに今年はさらに4キロ増でした…^^;

実家家族と集まっておいしい料理に楽しい会話にお酒に…
幸せな思い出が膨らめば膨らむほど体も膨らみます(((⁻=⁻)))

お正月の定番、
年越しそばは紅白歌合戦を見ながらすすり…
年が明けたらお雑煮。
実家のはすまし汁派。
具よりもとにかくお餅の数を食べる系です(炭水化物の権化)

LINE_ALBUM_2022.12.31〜2023.1.3_230104_3

LINE_ALBUM_2022.12.31〜2023.1.3_230104_4

今年はお節作るんじゃなくてオードブルとか頼んでみようと、
両親が大きなオードブル用意してくれてたんだけど、
それ要らんくらい寿司やらつまみやら刺身やら食べ物が盛りだくさん!



LINE_ALBUM_2022.12.31〜2023.1.3_230104_1

LINE_ALBUM_2022.12.31〜2023.1.3_230104_0

ウニにからすみ乗っけてみたり。

LINE_ALBUM_2022.12.31〜2023.1.3_230104_2


こんなん食べきれんやろ…

…と思いきや帰省してる2日くらいで食べきりました。
ドスコイ家族。

太ったことへの悲しみよりも楽しかったことの方が大きいですが…(笑)
なんと正月終えて1日家で過ごしたら4キロ落ちて体重戻ってたんですよねぇ。

ということは4キロ食べてお腹にいたってことか…
吸収はされなかったみたいだけど。

正月太り解消は目前なものの、
未だBMIが肥満数値なのは変わらない。

恐ろしいのはこれから。
正月で大きくなった胃による猛烈な空腹との戦いが始まるのだ…。
冷蔵庫には実家からもらったおいしそうな食材がいっぱい。

成人の日の3連休には旦那の実家に行くし。
行ったらぜッッッたい食べるし(笑)

きっと読んでいるあなたは呆れかえってますよね…?
万年ダイエッター。
食べながら痩せたい言いよるやん!!ってね。

ちゃんちゃん。

去年のお正月▼







★ランキングボタン★
にほんブログ村 にほんブログ村へ