ブログ更新アイキャッチ

1話はこちらから▼

前回の お話▼


娘と一緒にお料理をしたり、
買い物の時に野菜やお肉、魚を見たり解説してみたり、
食べる事に少しでも興味を持ってもらおうといわゆる食育っぽいことに挑戦してみました。

食事は家族みんなで、
もともと私も旦那もリアクションが大きい方なので、
「美味しいねー!」とか、
「これは何を入れたらこんな味になるの!?」とか、
楽しい食卓を心がけていました。
7
その結果…
娘は野菜の皮むきや包丁、
2歳ごろから本当に助かるくらいのお手伝いが出来るようになり、
1歳半でいきなり補助無しのお箸が普通に使えました!!


が!!

相変わらずまともに食べてはくれない…^^;
遠足で作って持たせたお弁当だったり、
大好物の納豆巻きは食べてくれる率が高いのですが、
ほんとうにそれだけという感じで…

4歳になった今は、
「お菓子食べたいのならちゃんとご飯食べてからよ!」
(お菓子だけは食べようとする)

と叱ったらしぶしぶ食べてくれるようにはなりましたが、
「ごはん」への興味はほぼありません…

次回、4歳になった今の困りごと

最近デリシャスパーティープリキュアが好きなぴぴ。
「食」がテーマなので、
一生懸命「プリキュア」を使って食事を促そうとするのですが…

「ぷいきゅあはおにぎりが大好きだから!」
(訳:プリキュアはおにぎりしか食べないのでご飯は食べません)

と都合よすぎる解釈を曲げず通じません…( ;∀;)








★LINEスタンプ販売中★




★ランキングボタン★


にほんブログ村 にほんブログ村へ