育児ブロガー界隈で、
「育児しながらブログの時間を捻出するのが難しい」
という声をよく聞いていた(見ていた)ので、
まあまあ更新頻度が多い私のブログ作業時間をどこで取っているか、
家事と育児の時間も含めてまとめてみました。
「子供にテレビ見せつつ」とか書いているのですが、
実際はテレビに集中してくれず、
足にしがみつかれたり遊べと言われたりします^^;
なので、キッチンカウンターにパソコン置いて立って書いてる感じです。。。
一応1日5時間以上は子供と遊んでますしね…
1時間くらいは「後でね!今は遊べないよ!」
の時間があっても良いかなって思ってます。
家事などをしながら漫画の構成を考え、
セリフやコマ割り、どの線から描いたら早く書けるかなど綿密にイメトレをしておいて、
パソコン開いたら頭の中の完成図をトレースのように書き写していくだけ…
という感じで作業時間の時間短縮をしています。
とは言いつつ、
これは1年間描き続けて慣れてきたから3~40分で1作品という短時間で描けるようになったのですが、最初は4コマ一つに2時間くらいかかってました。
実際、最初の方は夜中遅くまで起きて作業していましたしね(@_@;)
途中で「こんなんじゃ続かない!」と思って試行錯誤と練習を続けました。
とりとめのない内容になってしまいましたが、
どなたかの参考になれば嬉しいです(*^-^*)

「育児しながらブログの時間を捻出するのが難しい」
という声をよく聞いていた(見ていた)ので、
まあまあ更新頻度が多い私のブログ作業時間をどこで取っているか、
家事と育児の時間も含めてまとめてみました。
「子供にテレビ見せつつ」とか書いているのですが、
実際はテレビに集中してくれず、
足にしがみつかれたり遊べと言われたりします^^;
なので、キッチンカウンターにパソコン置いて立って書いてる感じです。。。
一応1日5時間以上は子供と遊んでますしね…
1時間くらいは「後でね!今は遊べないよ!」
の時間があっても良いかなって思ってます。
家事などをしながら漫画の構成を考え、
セリフやコマ割り、どの線から描いたら早く書けるかなど綿密にイメトレをしておいて、
パソコン開いたら頭の中の完成図をトレースのように書き写していくだけ…
という感じで作業時間の時間短縮をしています。
とは言いつつ、
これは1年間描き続けて慣れてきたから3~40分で1作品という短時間で描けるようになったのですが、最初は4コマ一つに2時間くらいかかってました。
実際、最初の方は夜中遅くまで起きて作業していましたしね(@_@;)
途中で「こんなんじゃ続かない!」と思って試行錯誤と練習を続けました。
とりとめのない内容になってしまいましたが、
どなたかの参考になれば嬉しいです(*^-^*)

★LINEスタンプ販売中★
★ランキングボタン★
コメント