こんにちは!
3歳の娘ぴぴと1歳の息子ちぃを育てる母、
いずのすずみです♪
ちぃのイヤイヤ期・食事編
もう、暴君です((((汗
スプーンではまだ口に入れる前に落としたりしてうまく食べられないので、
満足するまでスプーン触らせてから…
とか、つかみ食べ用のものを出したり…
とか対策したのですが、スプーンはいつまで経っても自分が持つ!と…
渡す用のスプーンを用意して、
別に私が食べさせる用を使い始めると今度は
「それも渡せ!」と癇癪(*_*;
ここまでの暴れようはぴぴの時にも同じように経験したので、
うちは最近までぴぴがこのテーブル付きの椅子に固定して食べていたのですが、
幼稚園が始まってからぴぴはもう座って食べるようになったので今はちぃ専用になっています▼
リンク
でも!
まさかの固定されたまま走り回るという予想の300%上をいく事態に(;'∀')
これはちぃの子育てで初めて経験(笑)
暴れすぎてちぃが食事する部屋は隅から隅まで悲惨に飛び散った食べ物でぐっちゃぐちゃです^^;
おかげで食事するたびにリビング中雑巾がけ(&壁拭き)するのでいつも家がピッカピカ~(((´;ω;`)
でもね、この「自分で自分で!」は良いこともあって。
このまま子供のさせたいように、
どんなに部屋がぐっちゃぐちゃになっても自分でさせてたら、
習得が早い!
ぴぴの時は、
1歳半には普通にお箸(補助無しの普通のヤツ)使って食事してました(*´▽`*)
なので、ちぃの暴れるのも、
「食事中に暴れてはダメ!」
とは教えますが、自分でやりたがってることだけはやらせておこうと思います…(笑)

★LINEスタンプ販売中★
★ランキングボタン★
コメント