こんにちは!
2歳の娘ぴぴと1歳の息子ちぃを育てる専業ママ、
いずのすずみです♪
英会話の同じクラスの仲良しママたちが声をかけてくれて、
石鎚スキー場で雪遊びをしてきました♪
私が住んでいる地域は雪がほとんど降らないため、子供たちは雪遊びをしたことがありませんでした。
もちろん雪が積もったのなんて見たことが無い!
人があまり来ない平日を狙って、スキー場へGO!
雪遊びの思い出

駐車場につくと、まずはスキー場までロープウエイに乗って移動します。
久々に乗るロープウエイに大人の私もウキウキです♪
3歳以上だと料金がかかってくるので、2歳と1歳連れの私たちはギリギリセーフで一人分で乗ることができました!


初めて乗るので子供たちは窓にかじりついてます(笑)
並んだ後ろ姿が可愛い♥

足元には下をのぞける窓も…
うっかりスマホを落としてしまったら絶対に取りにいけません^^;

上に上がるにつれ、ちらほらと雪が…!?
この時点でもうあまり見たことの無い積もりようなんです!
一緒に乗っているパパママたちもテンションMAX!笑
(うちはパパ仕事なのでママと子供たちだけで参加)


ロープウエイから降りてすぐ、
まだスキー場に着いてないのに道端の雪に夢中でなかなか前に進まない子供たち(笑)
どうにか声掛けしながら進んでいくと…!?

「キャー!雪ぃぃぃぃ!!」
と歓喜の悲鳴を上げるのはまさかの大人たち(笑)
にぎやかなメンバーですでに楽しいです!

着替えを済ませてリフトへ~
子供が2人いるのはうちだけだったので、
ぴぴちゃんは一緒に来てたJ先生と一緒に乗り、私はちぃくんと2人で乗りました。
みんながたくさん助けてくれるのでありがたいです…


ちぃくんの準備を済ませてみんなとちょっと遅れて遊び場に着くと、
すでに誰かの仕業で雪だるまが設置されている!

ちぃくんはほとんど抱っこ紐の中でしたが、ここで初着地!
恐る恐る雪の上に立って…
あれ!?雪の上でも立って歩いてる!?
意外と安定して歩けるようになってたのね!
上の方を見上げると広い広いゲレンデ!
平日だからかほんとに他に人がいなくて広々遊べる(*^-^*)
ソリもレンタルできるようで、子供たちはすぐに慣れて2~3歳たちは一人で乗ってどんどん滑る~

ちぃの面倒を見つつぴぴの様子を見張っていてソリのレンタルがあるのに気付かず、私だけレンタルしてなかったのですがいつの間にか乗せてもらってました…重ね重ねありがとうございます…



ちぃくんは、ゆっくり大人が綱を引きます(笑)
私一人では絶対に行けなかったスキー場。
でも、たくさんのお友達と一緒だったから楽しめました(*´▽`*)
そもそも、スキーで滑るコース以外に小さな子供用の遊び場があるなんて知りませんでした!
行くときは絶対に子供一人につき大人一人ずつついていないと行けない場所だったので子供連れで行くときは気を付けてくださいね!
たくさん助けてくれたパパ・ママ友たちに感謝です…!
石鎚スキー場
石鎚スキー場には、スキー・スノーボードのコース以外に「雪遊び・ソリ遊び場」があります。
今回行ったのはこの「雪遊び・ソリ遊び場」!
この遊び場のすぐ近くに休憩用の小屋があり、中にはあったかいヒーターと自販機、ロッカーもあるので持ち歩きようのオムツや子供の水分など荷物を置いておくことができます。
小さい子供でもちょこちょこ休憩したり温まったりしながら遊べるので安心です。

ロープウエイから歩いて直接「雪遊び・ソリ遊び場」に行くこともできますが、
私たちは最初にレンタルハウスで靴をレンタルしたりスキーウエアに着替えたりするため「レンタルハウス」へ。
「レンタルハウス」から遊び場までは「第6リフト」で移動します。
お昼は「レストハウス」で食べられますが、レンタルハウス~レストハウス間のリフトは一人掛け用なので小さなお子様を連れていくには抱っこ紐必須です!
私が通っている英会話教室♪
一緒にスキー場に行ったメンバーは、
私と子供たちが通っている英会話の同じクラスのママ友たちでした♫
こういった嬉しい出会いがあるのも習い事の良いところです☆
コメント