昨年の11月に、家族+ばあばで韓国旅行へ行きました!Day.1の記事はこちら▼ このイェビンダンの薬菓がとてつもなくジューシーなお菓子!日本でも薬菓は買えるしおいしいけれど、ここの薬菓はちょっと種類が違うんじゃないかというほど別次元…!味も食感も違う!でも賞味期 ...
あけましておめでとうございます☆2025
我が家の年末年始を(雑に)振り返ってみました(笑)年末は、娘と夫がインフルエンザにかかり、夫の年休の残数にヒヤヒヤしながら過ごしましたが、年を越すころにはみんな元気になりました!私は、初めての栗きんとんと黒豆作り!黒豆が約3日もかかる超手間メニューだとは…悪戦 ...
2024年もお疲れさまでした!
本当はもうひと記事年末前にあげたかったけど、出来なかった!笑毎年新しい何かを始めているけど、今年も家を新築するわ、引っ越すわ、旦那は単身赴任になるわ(今は無理やり家から通ってる)私も主婦辞めて仕事に就くわでバッタバタな一年でした。でも、総じて毎年楽しい! ...
韓国旅行の記録ーDay.1
家族+ばあばで韓国旅行へ行きました!というより、ばあばが孫と一緒に韓国へ旅行に行きたいと激推しだったので、5人で行くことになりました(笑)♪海外となると、コンビニすらおもしろい!韓国は、私自身は小学4年生で一人でホームステイに行ったほか、家族で友人宅にホーム ...
夏の思い出③
1話▼ 前回のお話▼ 特に①~③でお話が繋がっているわけでは無いですが、同じ夏休み前後に起こったいろんな出来事をまとめています。いろいろ回って、電話をかけまくり、子どもたちが居場所が無くて路頭に迷うことは絶対にないようにだけ準備はしていたけど、最終手段は1時 ...
笑うメディアクレイジー様に取材していただきました!
笑うメディアクレイジー様に漫画を掲載していただきました!いつか載りたい憧れのメディア様だったので、今回初めて取材依頼が来てとても嬉しかったです…!もう私、ブログ始めてからで成し遂げたかったこと、全部叶ったかもしれない…!丁寧に取材までしていただき、漫画の ...
狙ってる…?
色んな時間の合間を縫って予約した予防接種…いざ当日になると子供の体調悪なるんなんでやろ…?延長して、また延長して…なかなか毎年接種することができないインフルエンザ。育児絵日記ランキング ...
今日のHappyー2024年12月3日
V字隊列を組んで飛行すると、前を飛ぶ鳥の羽ばたきで生まれる気流の渦が上向きの時に自分の翼を持って行き、空気力学を活用して、エネルギー消費を最小限にとどめているという。鳥と鳥の距離、羽ばたきのタイミングまで計算された複雑で巧妙な渡り鳥の業。しかも、先頭を交代 ...
夏の思い出②
今まで当たり前にいつでもママが家にいる、という環境が急に変わるのは、子どもたちも混乱するかなぁ…?と思って、採用試験を受ける前に相談をして、学童や延長保育がどんな内容なのか、一緒に話し合ったところあっさり承諾。意外と、子どもたちは友達と遊べる時間が長くな ...
身長50センチ
ちぃ4歳。単位の使い方が合ってるのは感心。身長が高いのがかっこいいと思っているお年頃。現在約110センチ。最近、文字を書きたそうだったので、ぴぴと同じく100均のひらがな練習帳でお勉強開始!ぴぴも、100均の練習帳と、私の手作り自習ノートで勉強の理解は足りている様 ...