結構、旦那が描く漫画がどんな風になるのか楽しみだったんだけどな~。叶わんかった^^;育児絵日記ランキング ...
過去一かわいがられた我が家の…
4枚目誤字ってました。×備えていく→○供えていく我が家は2月の下旬にお雛様を出しました。私の7段のお雛様がずっと箱にしまわれたままだったので…(笑)上の二人だけ残して他の人形や小道具は供養し、たった2人になって久々に日の目を見ることになった私の雛人形。一応きれ ...
バレンタインに愛を…
今年のバレンタイン…♥いくらパパでもちょっと困惑しているようで…(笑)相手との距離感を教えつつ、別の方法で大好きを伝えるべく、今年はクッキー作りに挑戦してもらいました(^-^)粉をふるったり、バターを練ったり。難しい作業も一人でこなせるようになりました♪育児 ...
国の名前言えなくなった方が負けのゲーム
いっつもなんかのオリジナルゲームしてる子どもたちの話。娘も、世界中旅しているYouTuberの動画見たり、世界地図パズルやGoogleMapで色んな国の名前を覚えてくるのでなかなか大人でも手ごわいです(笑)私もこっそりマップ見ながら国の名前と国旗を見ながら対抗してます。大人 ...
忘れた頃にあの愛おしさがやってくる
子どもたちはもう赤ちゃんでは無くなってしっかりしてきたなあ…と思っていた矢先の出来事。まだまだ私の中ではもちもちあかちゃんなちぃ、先日誕生日を迎えて、5歳になりました!相変わらず車大好きですが、最近は生き物にも段々興味を持ってくれています♪4歳になった時の ...
韓国旅行の記録ーDay.3
回ごとに通し番号でDay.〇と数字を当ててるのですが、今回は3日目のレポでは無く番外編です!昨年の11月に、家族+ばあばで韓国旅行へ行きました!Day.1の記事はこちら▼ 前のお話はこちら▼ 子どもたち初の海外旅行で入国審査に挑戦!顔写真の確認と、指紋とパスポートの確 ...
韓国旅行の記録ーDay.2
昨年の11月に、家族+ばあばで韓国旅行へ行きました!Day.1の記事はこちら▼ このイェビンダンの薬菓がとてつもなくジューシーなお菓子!日本でも薬菓は買えるしおいしいけれど、ここの薬菓はちょっと種類が違うんじゃないかというほど別次元…!味も食感も違う!でも賞味期 ...
あけましておめでとうございます☆2025
我が家の年末年始を(雑に)振り返ってみました(笑)年末は、娘と夫がインフルエンザにかかり、夫の年休の残数にヒヤヒヤしながら過ごしましたが、年を越すころにはみんな元気になりました!私は、初めての栗きんとんと黒豆作り!黒豆が約3日もかかる超手間メニューだとは…悪戦 ...
2024年もお疲れさまでした!
本当はもうひと記事年末前にあげたかったけど、出来なかった!笑毎年新しい何かを始めているけど、今年も家を新築するわ、引っ越すわ、旦那は単身赴任になるわ(今は無理やり家から通ってる)私も主婦辞めて仕事に就くわでバッタバタな一年でした。でも、総じて毎年楽しい! ...